2009-02-01から1ヶ月間の記事一覧

オープンサイエンス

→ 5号館のつぶやき : Natureが研究者にブログで研究成果を公表することを勧めている → It's good to blog : Article : Nature 私もちょっと誤解していたのですが、Natureは掲載前にその論文の研究成果を学会で発表したり、投稿前のプレプリントを個人サーバ…

今日は寒い

東京は雪が降り、非常に寒い一日だった。こたつに入りながら、上半身が冷える。ある意味で言えば2月らしいのだけど、これだけ寒い日は久しく味わっていなかったので、なんか逆に懐かしい感じがする。 昨日、発作的に激しい胃痛に襲われたのだけど、今日は落…

langsam : 書評:「エマ(森薫)」

→ langsam : 書評:「エマ(森薫)」 - livedoor Blog(ブログ) 先日、読んだマンガの感想。いいマンガだった。

どこでもいいって言われたら

→ 「どこでもいい」と彼女に言われたら → 「どこでもいい」と彼氏に言われたら 自分だったらどうするかなー? 外食って、普段は家で手軽に食べられないものを食べるためにするって思ってるから、ぱっと食べられないものを食べにいくかな。お寿司とか天ぷらと…

全部聞こえた

→ 自分が若者の聴覚を持っているのかどうかがわかる「THE TEENAGER AUDIO TEST」 - GIGAZINE 聞いたら、思いっきり大音量で聞こえてきて、思わずヘッドフォンを放してしまった(笑) 隣にいた母にも聞いてもらったら、聞こえなかったので、やはり年齢を経る…

桜の雨

→ 初音ミク「桜ノ雨」で卒業式…ネットで登場、希望殺到 : ニュース : エンタメ : YOMIURI ONLINE(読売新聞) → 【 初音ミク / 桜ノ雨 】オリジナル曲‐ニコニコ動画(ββ) いい歌だよね。ニコニコ動画に出た頃から好きだった。

今日はのんびりしていた

割合のんびり過ごしていた日々だったように思う。やるべきことがまだたくさんある。1つ1つ落とさないようにしていきたい。

この手の食べ物が出てきたら一度は食べてみたい

→ "Nanofoods" Offer Big Flavor, Low Fat, Stealth Vitamins 例えば、こんなマヨネーズ。 Normal mayonnaise's tiny oil droplets add rich texture and taste. Nano-mayo instead substitutes the oil with water droplets thinly coated with oil. The re…

今日はこれからいろいろと動く

夜までネットには出られないだろう。さて、そろそろ準備をしないといけない。

俺は死ぬより酷い生活をしているのか?

タイトルは釣りです。 → たとえ死んだとしても生命科学の研究者を志してはいけない この手の話は俺も何度か書きちらしてきたけれど、ことある毎に話題になるね。生命科学の研究者をしていく身としてはいろいろと思うことがある。 上の記事の大学院はあまりに…

今日は考え事ばかりする一日だった

デスクワークをしながら、考え事をする一日だったように思う。 体調はだいぶよくなったように感じるが、疲れがたまっているようにも感じる。少し休みを取るようにしたいな。

論文のオープンアクセス性

→ 科学論文とオープンアクセス(技術全般) / 科学ニュースあらかると - オープンアクセス 論文をオープンアクセスにするには、次のような問題点があると思ってる。 そもそも、賛同してくれる人が集まらないと成立しない ただでさえ論文が多いのに、誰も彼も論…

langsam : independent of の of がよくわからない

→ langsam : independent of の of がよくわからない - livedoor Blog(ブログ) ずっと英語を書いていて思ったこと。たいした話じゃない、雑談かな。

デバネズミ

→ “女王様”と暮らすキモカワ珍獣「ハダカデバネズミ」 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) 知名度は極端に低く、また人気のないハダカデバネズミだけど、ほ乳類には見られない特徴を持っている。アリやハチと同様に真社会性を示すのだ。 エチオピア、ソマ…

俺のブックマーク

→ はてブ公開してる奴はちゃんと毎日ブックマークしろよ 見せるというより、自分のためにブックマークしているかな。とはいうものの、完全に私的という訳でもない。 コメントは元記事に対する指摘をすることが多いけど、見せびらかしたいというのはない。ど…

Atlantis帝国の跡→釣りデスタ

先日のバージョンアップで海底地図まで見られるようになったGoogle Earthだけど、その海底地図の中から、アトランティス帝国の跡ではないかと話題になる地形が大西洋から見つかったという話が話題になった。俺もこういった類いの話は好きなので、釣られはし…

今日は猫の日

毎年、同じようなことを書いてるな。 → 今日は比較的時間があるかな - カエル日記(2008年) → 今日は猫の日 - カエル日記(2007年)

今日もアウトプットは少なめ

天気は朝方悪かったが、夕方になって雨も上がり、天気が回復した一日だった。 少しだらだらと過ごした風のある一日だったように思うが、それでもネットに向き合える時間がこのところほとんどない。毎日、長文のエントリーをかけるブロガーさんは本当に尊敬す…

langsam : 書評:「アマテラスの誕生-古代王権の源流を探る」

→ langsam : 書評:「アマテラスの誕生-古代王権の源流を探る」 - livedoor Blog(ブログ) 久しぶりの更新。古代王権について研究した成果をまとめた本を昨日読んだので、更新のリハビリがてら、その感想を書いてみた。

なんか久しぶりのアウトプットな感じがする

しばらく忙しかったので、3日ぶりのブログ更新。ブックマークの更新は、なんとかしているんだけどもね。体調はこのところずーっと優れない。 1ヶ月ほど前にインフルエンザに感染して以来、ずっと喉の調子が悪い。今度、内科で診察をしてもらった方がよいのか…

今日のかっこいい日本人

このスピーチをエルサレムで言う、村上春樹に感動。変に、日本語に訳したものを読むよりも、英語で直に読むべき名文。 So I have come to Jerusalem. I have a come as a novelist, that is - a spinner of lies. Novelists aren't the only ones who tell l…

今日のかっこわるい日本人

こんなことをはっきりと言いたくはないんだけど、どう考えても酷すぎる。中川(酒)ってからかわれているけれど、これはないだろ。 しかも、100年に一度と言われている大不況のさなかに開かれるG7というあり得ない場所で。 風邪薬を飲んでいると言ったとして…

花粉症が辛い

昨日も書いたが、先週末ぐらいから目がかゆく、鼻水がとまらない。特に今日になってから、症状がひどくなった。今の気分はこんな感じだよ。 花粉に「バルス!!!」

自省録(マルクス・アウレーリウス)

自省録 (岩波文庫)posted with amazlet at 09.02.15マルクスアウレーリウス 岩波書店 売り上げランキング: 1066Amazon.co.jp で詳細を見る 出版社/著者からの内容紹介 著者はローマ皇帝で哲人.蕃族の侵入や叛乱の平定のために東奔西走したが,僅かにえた孤…

ついに風邪薬が出来るか

ちょっと前の記事だが、Nature Newsにこんな記事が出ていた。Scienceに掲載された論文の紹介だ。 → The genomics of the sniffles : Nature News → Sequencing and Analyses of All Known Human Rhinovirus Genomes Reveals Structure and Evolution -- Palm…

今日は休日

どこかに出かける訳でもなく、日がな一日のんびりすることにした。 というよりも、先日から花粉症の症状に苦しめられているので、極力外出を控えたいと思ってしまう。嫌な季節だよなー。はぁ。

はてなダイアリーを使うときに気を付けること

→ 学生がはてなダイアリーを使うときに気をつけるべきこと - 発声練習 普通に書けばいいんじゃないか。何で(どこで)書くか、というより何を書くかってことの方がずーっと大事だもの。ブログって自己表現だしね。 何か縛りを作りながら、ブログを書いてたら…

米イリジウム社の通信衛星と露の通信衛星の衝突メモ

とりあえず、メモ的に。 主な大手紙 → 米露の大型衛星同士が宇宙で衝突…大量の宇宙ごみ発生 : ニュース : 宇宙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) → 宇宙:通信衛星が衝突 大量のごみ発生 - 毎日jp(毎日新聞) → asahi.com(朝日新聞社):米ロの衛星同士が衝突 …

13日の金曜日

といっても、あまり関心はないのだけど。今日は色々手続きで出かけるのだけど、ちょっとだらけてしまってる。

野口英世よりは北里柴三郎の方がいいのでは?

4月に開校する横浜市立横浜サイエンスフロンティア高校(横浜市鶴見区)では、「日本史A」を必修科目として2年次に履修させる。教科書の内容に加えて、横浜検疫所に勤めていた野口英世にスポットを当てたり、外部講師による講話や科学史など、独自の内容…