液晶テレビとBlu-rayレコーダーがやってきた

 前に、こんな日記を書きました。


 → langsam : めんどくさい買い物3つ - livedoor Blog(ブログ)


 この日記で地デジ対応テレビが欲しいことと、そして買うのならサイズは42V型の大きさがいいんじゃないかと書きました。あれから約3ヶ月、ついに買ってしまいました。ただ、テレビのサイズですが、実際の大きさを測ってみると、37V型が部屋のサイズに合っていたので、42V型ではなく37V型の液晶テレビを選びました。37V型だとプラズマないんですよね。とほほ。


 メーカーは個人的にこだわりはなかったので、一番テレビを見るであろう母に選ばせたところ、SHARPの画質がいいってことでそれに決定。さすが、世界の亀山モデル


 あとは、購入するにあたり、細かい相談などをお店の人と俺がしました。

 最初、お店の人が薦めてきたのは、ブルーレイと一体型のタイプでした。新作らしい。「これ、BDはついてますけど、HDDはついてるんですかぁ?」って聞いたら、ついてないというので即却下。


 ということで、次に同系統でテレビだけのタイプを見ました。俺が主に見たのは、解像度、接続端子の種類と数、そしてチューナーの数でした。接続端子は2chのコピペながら、以下のエントリーが参考になりました。


 → 端子の解説をしてやる:アルファルファモザイク


 店頭のテレビの中で、解像度がフルスペックハイビジョン(絶対条件)で、接続端子にHDMI端子を3系統持った上で、D端子もある機種を選びました。また接続端子の部位が背面だけでなく、右側面にいくつかあるのも利点に感じました。例えば、ゲームをやる時とかに接続が楽。(でも、HDMI出力の出来るゲーム機って今のところ、PS3Xbox360だけなんだけどね。)それから、チューナーは裏番組を見る事もないので、シングルチューナーのものにしました。


 価格帯は中程度の機種です。



 それから、セットで同じSHARPのHDD+BD/DVDレコーダーも購入しました。

 これは俺の個人的な意見ですけど、DVDもBDもそれほど大事じゃなくて、結局一番使うのはHDDだと思うんです。ビデオの時代でも、録画した番組のうち保存版にしたのはごく僅かで、あとはリアルタイムで見られないものを一時的に保存するためだけに使ってましたよね。

 そう考えると、上で書いた店員が最初に薦めてきたBDしかない新型ってのは、かなりダメに思えてしまいます。1度しか見ない番組を保存したBDが山ほどたまっていくからです。BD-REなら上書きできますが、大抵はBD-Rを使うだろうし、BD-Rは一回書いたらそれっきり。


 レコーダーはHDDさえちゃんとしていれば、個人的に何も言う事はないので、店にあった中で一番下位の機種を買いました。


 一番下位とはいえ、ブルーレイ対応です。まだBlu-ray画質をこの目で見ていないんだけれど、画質はきっとすばらしいはずです。

 個人的には、地デジ対応テレビの購入はB-CASの問題とダビング10の問題が解決してから・・・のがよかったんですけど、右上のアナログ表示に家族が耐えられなくなったみたいです。色々思う事はあるのですが、何はともあれ我が家にも、フルスペックハイビジョンテレビ+HDMI接続のブルーレイディスクレコーダーがやってきました。

 現時点で、一般家庭が得られる範囲の最高画質環境です♪


 この画質を堪能するためにも、せっかくだからブルーレイ版の「Earth」か、「秒速5センチメートル」でも買ってしまいたいですねー(笑)

アース [Blu-ray]
アース [Blu-ray]
posted with amazlet at 09.02.06
ギャガ・コミュニケーションズ (2008-06-27)
売り上げランキング: 655

秒速5センチメートル [Blu-ray]
ビデオメーカー (2008-04-18)
売り上げランキング: 842


 まぁ、ゆっくり楽しんでいきたいと思います。あと余裕があれば、MacBookHDMIでつないで、遊んでみたい。頑張れば、HDMIで繋げられるらしいし。