Impact factorの2007年度版が出ていたが

 これとも関連して↓


 → 大学が学術雑誌買えない : ニュース : 教育 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)



 主な原因はデジタル化、だけではなく雑誌の刊行数が以前に比べて格段に増えたことがあるんじゃないかと思う。特に、商業誌であるNature系列やCell系列は数々の姉妹誌を創刊したため、雑誌数がありえないことになっている。


 それを全て買えと図書館に迫るのも、なんていうか酷だよな。


 また、雑誌創刊が続いているせいもあってか、ここ数年Impact factorの変動も大きくなっている。


 ついに、今まで姉妹誌がなかった大手ScienceもScience Signalingという雑誌を創刊するからなぁー。今後のimpact factorはどうなることやら。


 7/7追記
 → Impact factorの調べ方 - カエル日記